松澤通生先生御退官記念研究会

〜電通大原子分子研究30年の拡がり〜

この研究会は松澤研,渡邊研のOBの方を主に,様々な分野でご 活躍しておられる,松澤先生に関係のある方々をお呼びして,松澤通生先生 とのかかわりと現在の活動について話して頂こうという趣旨の会です.
原子分子物理以外にも様々なテーマについて話をして頂き,多方面から電通大 原子分子研究30年とその拡がりについて討論する予定です.多方面から多くの 皆様に御参加していただければ幸いです.

12月13日(土) 9:20-17:45
電気通信大学東6号館803号室 量子・物質工学科会議室

1講演25分

9:20-9:30
渡邊信一(電通大)「はじめに」

9:30-10:45 (座長:渡邊信一)
宮下尚之(東京大,渡邊研99修士)「膜タンパク質のプロトネーション」
石原修二(DCC,渡邊研97修士)「流体シミュレーションへの新しいアプローチ」 abstract
Oleg I. Tolstikhin(Kurchatov Institute) Working on the Three-Body Problem in Japan, abstract

11:00-12:15(座長:渡部力)
大槻一雅(電通大)「He原子の関わる原子過程」 abstract
吉澤隆(東芝,松澤研85修士)「DVD光ヘッド光学系に見る物理」 abstract
笹島豪(松澤研修士2年)「松澤研での研究の現状:イオン衝撃によるHe原子の2重イオン化」 abstract

昼食

13:30-14:45(座長:島村勲)
日野健一(筑波大) 「半導体ナノ構造の光物性:原子分子との類似性と相違性」 abstract
福田宏(静岡県立大,松澤研86修士) 「3体問題とのかかわり,最近の話」 abstract
佐々木尚(名古屋大,松澤研00修士)「タンパク質立体構造予測に向けた粗視化モデル構築」 abstract

15:00-16:15(座長:大槻一雅)
嶋田恭博(松下電器,松澤研82学士) 「強誘電体メモリからみた原子・分子外論」 abstract
加藤太治(核融合研,渡邊研97博士)「原子衝突から表面科学へ」 abstract
森林健悟(原研,松澤研92博士) 「高強度レーザー科学、X線レーザーと原子物理」 abstract

16:30-17:45(座長:小山直人)
小峯宏秋(日本IBM,渡邊研92修士)「いろいろなものの相互作用」 abstract
小峯隆宏(通総研,渡邊研89学士)「原子分子の卒業研究から情報通信の研究分野へ」 abstract
和田尚志(九州東海大,松澤研75学士)「初期の卒業研究の状況」 abstract

松澤通生「おわりに」 abstract


OBのページへ